早朝に、「草刈り」作業をしました。

早くも「オミナエシ(女郎花)」の花穂

5時起き、朝飯前の草刈り作業を決行しました。
梅雨で水分はたっぷり、梅雨が明けて、連日の高温…。田畑の草が、ぼかぼか伸びます。今すぐにやらないと、作物を覆い、種子が充実してしまいます。
軽トラで農道をすすむと、「スピードスプレアー」車が対面してきました。知人が、りんご園の消毒散布を終えて帰るところでした。明るくなったらすぐに散布することが大事なんだな…、改めて感心しました。
6時ちょうど、休耕田は気持ちがいい空気です。
画像、オミナエシ(女郎花)」が黄色の花穂を見せています。この花を見ると、8月の「お盆」近しを実感します。
今朝の草刈り作業は、「サトイモ(里芋)」の周りの「イヌビエ」と「メヒシバ」の除草です。
順調に済んだので、丹波の黒豆」の周りにも取りかかりました。鳥避けのネットにメヒシバの根が絡み付いていて、難渋しました。


これで、日光が十分に当たれば、順調に生育するはず…。
しばらく前に摘芯した結果、脇芽も出ています。
これで一安心、しばらくして脇芽が展開したら、殺虫剤を散布するつもりです。
今日、「ミンミンゼミ」が初鳴きしました。「本蝉(ほんぜみ)と呼んで、子どもの頃から親しんでします。
近年は、出現の数も減り、夏の終わり頃に鳴きます。今年はやっぱり早いようです。数が増えるといいんですが…。
早速、佐久市第7回緑の環境調査「身近な生きもの生息分布調査」に報告します。
今日も暑くなりましたが、連日の暑さで慣れたせいか、いくらか凌ぎやすく感じました。6時、遠く南東方向に雷鳴が聞こえました。