「サツマイモ(薩摩藷)」掘りを続けています。

試し掘りした「薩摩藷・紅東」(22.

台風9号が去ってから、朝夕はぐんと涼しくなってきました。
「猛暑の夏」と言っても、当然のことながら9月の中旬ですから…。
あれほど鳴いていた「ミンミンゼミ」が、ここ数日は聞かれません。
保育園では、「運動会」の練習にと見事にシフトチェンジです。
畑の様子も様変わり、「サツマイモ」の収穫時期になりました。

まだ、葉は緑色で生き生きしていますが、試し掘りをして味わったら、もう適期です。むしろ大きくし過ぎないことが、大事です。
一度には食べきれないので、干し芋」作りにも挑戦しました。



佐久市立中央図書館に、資料作りに出かけました。
終わって公園を歩いていると、「トチ(栃)」の実が落ちていました。孫が来た時の玩具用に拾ってきました。



今日も、午後4時を回ってから野良回りに出かけました。
「大根」の芽生えをみて、種子の追い播き…。「ホウレンソウ(法蓮草)」、「シュンギク(春菊)」の播き床作り…。
ピーマン、トマト、ナスなどを収穫したあと、「サツマイモ」を2株掘り上げました。

大きさも適当…、これならお料理に使っていただけます。
栽培記録を見ると、品種「紅東」の苗を、ホームセンターで5月12日に求めました。(@20円、10本)
プランターに挿して発根させてから、6月10日に植え付けました。
今日9月10日は、ちょうど丸3ヶ月です。
お天道様はじめ大自然のおかげです。感謝していただくことにします。
今日は、旧暦八月三日。仲秋の「三日月さま」を期待しましたが、残念、雲に遮られてしまいました。