積雪、真冬に戻りました。

黄色の連翹も、淡雪の綿帽子。

佐久市のお便り」が放送されることを、先日、連絡を受けていました。
アラームで5時起き、NHKラジオに耳を傾けました。
明日、佐久平駅近くに開校される佐久平浅間小学校」についての便りでした。
建設に携わってきた方から、開校に至るまでの具体的な経過が聞けました。
少子化の中、珍しいことで、長野県では21年ぶりの新設校です。
ここ数年、1000名超のマンモス校になった岩村田小学校の分離・新設校です。
これで、適正規模にしたいという地域の要望・願いが叶えられました。
窓を開けてびっくり、雪が降っていて3センチほど積もっています。
「連翹」の黄色の花も、綿帽子を被っています。
春花壇の「ヒアシンス」の花も、雪を被りました。

2枚の葉は雪を被って、カタクリ(片栗)」の花も、先日から変化がありません。

気象情報は、長野県内は全地域の雪降りを表示しています。

「賢治を読む会」4月例会の今日、「ひろば」の自然探索会を計画していました。
「賢治ガーデン」も、雪をかぶっていました。

参加者は20名ほど、「雨ニモマケズ」と、賢治精神で1時間ほど楽しい時間を過ごしました。
カタクリ」の花が雪の間から覗いて、まさに「雪割草」です。


雪が融けて、開花が楽しみです。
花を咲かせていた植物は、「日本スイセン」「ミツマタ」「ジンチョウゲ」「日本タンポポ」「プリムラ」「オキナグサ」「カキドオシ」「「タチツボスミレ」「ホトケノザ」「ヒメオドリコソウ」「フユシラズ」など、かなりの数を数えました。
植物は成長・変化がを見るのが楽しみ…、次回の観察が大いに期待されます。
アメダス。最低気温は氷点下0.6度、最高気温は3.1度(15:50)。
昨夜半からの24時間降水量は5ミリでした。
明朝は氷点下まで冷え込みますが、日中は15度と暖かくなる予報です。