「ひろば」の「ヤマブキ(山吹)」も咲いて…。

茎をもたげる「レンゲソウ(蓮華草)。

長い雨が上がって、今日は貴重な晴れ間、明日はまた下り坂とか…。
朝の6時、辺りはしっとりとし春の佇まいです。
レンゲソウ(蓮華草)」が、茎をぐんぐん擡げています。

満開の「コヒガンザクラ(小彼岸桜)」、朝日が当たり華やかです。

貴重な晴れ間というので、布団干しとシーツなど大物洗濯をしました。
続いて庭いじりを始めると、次々と作業に追われました。
「陸羽132号(賢治米)」の子葉が、立ち上がりました。

ジャガイモの植え付け準備で、種芋を二つ割にし切り口を日光に当て乾かしました。

カタクリ(片栗)」は、花びらが完全に反り返り、まるで別の花のようです。

午後には、雲ってきました。
雑草が気になって、「ひろば」に出かけました。
やっぱり「コキア・箒草」と「アカザ(藜」が芽生えていたので、掻き取りました。
「ヤマブキ(山吹)」が咲くと、辺り一面が明るくなります。

続いて「八重山吹」も、咲くことでしょう。
「賢治ガーデン」の「片栗」は、どれも小ぶりです。

球根を植え付けて、まだ1年目のためでしょうか?来シーズンを期待します。
帰り際に、「桜・ソメイヨシノ」が見頃になっていることに気づきました。
高架上を、北陸新幹線が走行していきます。

帰途、畑に回って、ネギを植え用の畝立てを進めました。
昨日の突風で屋根が飛ばされた「鼻顔(はなづら」神社、屋根にはブルーシートが掛けられていました。
野良土産は、今回も「ウド(独活)」

アメダス、最低気温は1.8度85:10)、最高気温は22.1度(14:00)。
この暖かさは、5月並みというところでしょうか。