「カラタチ(枸橘)」の実が1個、残っていました。

放置した「ホウキグサ(箒草)」。

今朝もどんより、曇り空が続きます。
しかし、アメダス3.8度(5:10)、久しぶりに冷え込みました。
ひと月前ほどの温度で、吊し柿にカビが生えるやら…、散々でした。
画像、抜いて放置した「ホウキグサ(箒草)」にも、黒いカビが…。
実用箒を手作りするまで、乾燥してもらわないと困ります。
三葉の松・リギダ松の下には、「クローバー・白詰草がまだ元気です。

先日の読売新聞記事・見出しに、「国立跡地 クローバー青々」がありました。
写真の説明には、取り壊し工事が完了し、報道公開された国立競技場跡地
砂ぼこりの防止のためクローバーが植えられている
「クローバー」には、こんな役割があるのか…、なるほどと感心しました。
Fm放送で、「カラタチ(枸橘)」の話をする予定です。
近くに自生している木を見つけ、その様子をカメラに収めました。
この時期に、たった1個ながら黄色い実が観られたことは幸いでした。


鋭い刺に驚きながら脇をみると、太い幹に「鋭い刺」の木が立っています。

初めて観る光景なので、にわかには信じられない程です。
通りかかった知人の話では、子どもの頃からあったそうです。
帰宅して、キーワード「太い幹に鋭い刺」でネット検索…。
どうやら、「サイカチ(皀莢)」のようです。
土手の下で探せば、くねくねと曲がった実が落ちているかも…。
知らないことだらけ…、これでまた、楽しみが増えました。
裏道わきの花壇、とっくに花が終わった「マツバボタン(松葉牡丹)」です。
花のない時期に、茎の赤色が彩りを添えてくれています。

午後は日照がなく、どんより雪空に…。
今夕の「十月十一日」のお月さまは、雲間に出たり隠れたり…。

アメダス、最高気温は11.9度(12:30)でした。