「佐久の季節便り」、「コゴミ・草蘇鉄(くさそてつ)」、用水の土手で伸びました。

快晴の朝、不安定な天気が続く中で、久しぶりなことです。

アメダス、最低気温は8.9度(5:32)、日中jは暑くなる予報です。

朝飯前に、竜田草や水仙などの株分けをした結果、敷石を移動しました。

ちょっと風変わりな植物・「貝母(ばいも)」が咲きました。

近寄って観ました。

「内側を写して…」、妻の助言です。

「片栗(かたくり)」と同様に、鏡を持参して内側を観ました。

別名・「編笠草(あみがさそう)」の由来が、納得できました。

それに、特徴の「巻きひげ」が役割を果たしていますね。

ばい・も(貝母)広辞苑』を引用します。

ユリ科多年草。中国原産。葉は狭く先端は巻鬚(まきひげ)状の伸びる。3〜4月頃、葉腋に淡緑色で内面に網状の紫斑のある鐘形花をつける。鱗茎を乾して煎じ、咳止めの用いる。観賞用。アミガサユリ。ハハクリ。

 

読売新聞 一面トップ 見出しは 知床観光船事故10人死亡 不明16人捜索続く 国交省運行会社特別監査 

米2長官キーウ訪問へ 国務・国防 ゼレンスキー氏明かす

ウクライナショック 2 欧州安保強化へ急旋回 

 

佐久ケーブルテレビで、「佐久の花と緑の物語」シリーズ・「里山の木々の芽生え」が放映されました。

取材の時から、10日ほど経ったので、木々の葉がだいぶ展開しました。

用水土手の「コゴミ・草蘇鉄(くさそてつ)」は、いつの間にかだいぶ伸びました。

「蓮田」に水をかけました。

「ブルーベリー」株に、ピートモスをかけました。

 

アメダス 最高気温は28.7度(14:42)、最大風速は、東南東の風3.5メートル(15:00)

4月のうちに、厳しい暑さになりました。