2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「ツクツクホウシ」が鳴きました。

早朝に雨、18.2度の涼しい朝でした。 画像、今年2度目のバラが空高く、「行く夏」を惜しむかのようです。 今朝の信濃毎日新聞コラム、「今朝の一句」に、「つくつく法師」が載りました。 今尽きる秋をつくづくほふしかな (小林一茶) つくつく法師はセ…

日照無く、一日中しわしわしていました。

雨が降った早朝4時の気温が、18.8度。随分と涼しくなりました。 アメダスデータが、やっと復旧しました。 昨夜の雨が1.5ミリ、そして今朝の雨が1.5ミリで、大雨・洪水注意報が出た割には、雨量は少なめでした。この程度では、野菜に潅水しなけれ…

セミが行く夏を、謳歌しています。

夏の暑さが、昨日あたりから幾分和らいできました。 今朝も曇り、この気温では「セミ(蝉)」は鳴かないだろう…。でも、ちょっと日が差すと、「ミンミンゼミ」が、やはり鳴き始めました。そして、すぐに鳴き止みました。 「セミ(蝉)」は、長い期間を地中で…

6年ぶりの「皆既月蝕」、後半が観察できました。

朝から曇り、保育園では「プール遊び」の保護者参観日です。 予報より早く、小雨が降り出しました。あいにくのお天気ですが、園児たちは元気一杯でした。 お昼頃、雨が止んで空が明るくなると、とたんに「ミンミンゼミ」が鳴き始めました。 その後、小雨が降…

旧暦、「盂蘭盆会」。「ミョウガ(茗荷)」の花が、咲き始めました。

今日は、旧暦の文月十五日。旧暦では、「盂蘭盆会(お盆)」にあたります。 今では新暦の月遅れ、8月15日を中心に行われる地方が多いです。旧暦による「お盆」の時期は、夏、酣(たけなわ)の頃だと分かります。 昔の人たちにとって、「お盆」は、楽しみ…

光インターネット・電話、工事が完了しました。

ようやく当地区が、光ファイバーのサービスエリアになり、今日、光インターネット・電話の工事をしていただきました。 画像は、家の裏道で工事をしている様子です。さすがに、専門家です。一人でリモコン操作をしながら高所の作業を行っています。 室内配線…

蓼科山麓は、賑わっていました。

懇意にしている知人・「賢治愛好」の仲間(岡山県在住)からのお誘いで、諏訪市の「原田泰治美術館」に出かけました。 家を6:50に出て車を走らせると、高原特有の朝霧が巻いています。ライトを点けている対向車も…。道路わきに、「オオハンゴンソウ」の…

午後2時に29.1度、乾いた暑さでした。

朝は、冷んやり…。夏の日が照り始めると、たちまち気温が上昇しました。午後2時に気温は、29.1度。辛うじて、「夏日」にとどまったようです。 しかも、湿度は40パーセント、乾いた暑さのために、しのぎやすい日でした。 画像は、「八重咲きムクゲ(槿…

お湿りがあり。「処暑」、暦どおり暑さが退きました。

未明から待望の雨…、ほんとうに久しぶりの雨が降りました。そして、朝のうちにがりました。 アメダスデータをトータルすると、21ミリのまとまった降水量。まさに、「干天の慈雨」。植物にとって、ありがたいお湿りになりました。 画像は、裏の道のたまり水…

朝、休耕田の草刈り作業を手がけました。

今日は、休耕田の草刈り払い作業を手がけました。 朝6時に現地に着くと、空には朝焼け雲が残り、浅間山には雲がかかっています。 この様子からは、雨の兆しが感じられました。 先ず、田んぼの入る坂道、そして長い畦、ミニビオトープの周り…。 タンクの燃料…

朝、土手草の刈り払い作業をしました。

連日の高温のため、雨が降らないのに「土手草」は伸びる一方です。 日中の農作業は、熱中症が心配…。 とうとう決意して6時起き、朝の土手草刈り作業をしました。 6時半から8時まで、ちょうど1時間半の刈り払い作業で、燃料タンクが空になりました。 画像…

朝からの「雷注意報」は、音だけで終わりました。

昨日の山歩きの疲れが、脚(大腿部)に、いくらか残っています。今日は朝から「雷注意報」が出て、山には雲がかかっています。そこで午前中は、外仕事を止めて雨降りを待ちました。 昨日の写真画像を見直しました。さすがに、亜高山の花々は色鮮やかに、下界…

「高峰山」探鳥会に、参加しました。

久しぶりに、夏山を体験したくなり、「高峰山」探鳥会に参加しました。 家から45分ほど車を走らせれば、車坂峠に着きます。 「高峰山」は浅間連峰の一つで、標高2091.6メートルの山です。 画像、高峰高原ホテルの駐車場から、「富士山」が遠望できま…

稲の出穂、盛ん。

6時の気温が22度、寝苦しい夜が明けました。 今日は夕方まで会議があるので、朝のうちに野良に出かけました。 画像、水田の稲が出穂し、見事に立ち上がっています。葉の先には、玉の露を結んでいます。台風の害がなく、豊作であることを祈ります。 家に戻…

午後から晴れて、14時に33.6度。ミンミンゼミが鳴きました。

今日は雲が多く、気温がいくらか下がるかな…。淡い期待も見事に裏切られました。 午後から、じりじりと真夏の日が照りつけると、「ミンミンゼミ」が鳴き始めました。今年2度目です。例年よりは、半月ほど早いような気がします。 この暑さで、虫たちが元気な…

「送り盆」。真夏日、美しい夕焼けでした。

朝のうち雲が多く、今日はいくらか下がるかな…?一縷の望みも何のその…。 10時を回った頃には、夏の日がじりじりと照りつけ、気温が上がりました。 8月のFm放送日、秋の七草の一つ、「オミナエシ(女郎花)」について、下記の内容でお話しました。 (1)…

真夏の日に、イネの花が咲きました。

朝のうちの曇り空が、たちまち真夏の日が差し始めました。 画像、「イネ(稲)」の花が、強い日を浴びて開きました。(11:46) 頴が開いています。中から雄しべが顔を出して、葯が風に揺れています。 繊細な花糸は、虹色に輝いているように見えました。…

例年より遅れて、「稲穂」が出始めました。

今朝も、大土手草の刈り払い作業をしました。 晴れて、稲田の向こうに八ヶ岳連峰が北から南まで、すっかり遠望できます。 刈り払い機の刃を取替え、地下足袋で足元を固めて、作業に取り掛かりました。 まだ、日差がないので快調に進みます。ヨモギから意外な…

旧暦、文月朔日。「迎え盆」です。

「キキョウ(桔梗)」の花の濃い紫が、朝日の木漏れ日に浮かび上がって、美しいです。 「キレンゲショウマ(黄蓮華升麻)」が、今年も咲いてくれました。 土手草が繁茂しますが、晴天続きのために刈り払い作業を敬遠していました。 朝の涼しいうちにしようと…

「真夏日」。夏の風が、心地よく吹きました。

日付が変わり、白色の「ツキミソウ(月見草)」の花が、ほんのりピンクに染まり始めました。それが朝には、濃いピンク色になり、しおれ始めました。 午後1時から、檀那寺で「大施餓鬼会」に参列しました。父の七回忌ということで、案内されたのです。 法要…

「大雨・雷注意報」、音だけでした。

朝起きると、まず庭を一回りします。その後、朝刊に目を通したり、テレビを見たり…。 それから、朝飯前のサービスとして、お茶を淹れることにしています。 それと、夏野菜が旬の今の時期には、もう一つやるべき仕事があります。 例えば、トマトを切って皿に…

「虫の音」、急に賑やかになりました。

朝の涼しさが、貴重です。今朝も、5時の気温が19.3度と、20度を下まわりました。 月遅れのお盆が近づいてきました。今朝は、「ギボウシ(擬宝珠)」の青い花が開きました。 これで、「盆花」が出揃いました。 よく見ると、なかなか美しい花です。辞書…

朝からカンカン照り、33度の暑さでした。

曇りの予報が外れて、朝から目映い青空…。浅間山もくっきり見えています。 カンカン照り(佐久地方の方言)に、気温がぐんぐん上がります。 資料つくりのために、佐久市立図書館に行くと、入館者の多いことにまずビックリ…。静かで冷房が完備した中で、利口…

野良で、にわか雨に遭いました。

午前中は、「賢治を読む会」。「まなづるとダァリヤ」、「フランドン農学校の豚」を読みました。 最近は、ダリアの花を見かけなくなりました。次々と物珍しい園芸種が出て、古典的な花が、見捨てられているように思います。 家に戻ったら、画像、「ユウガギ…

「シュウカイドウ(秋海棠)」が、咲き始めました。

その名からも、秋を感じさせる花、「シュウカイドウ(秋海棠)」が咲き始めました。 実は、一日も早い開花を待っていました。 そのわけは、原稿に添付する写真画像を待ってもらっていたからです。 ベゴニアの仲間「シュウカイドウ」の、植物としての特徴はい…

真夏の花、「オニユリ」が咲きました。

真夏を実感させる花、「オニユリ」が、我が家の庭で咲き始めました。 朱色の花弁(花被片)に紫褐色の斑点が特徴的なユリの花です。青空に映えています。 ] 「オニユリ」は、子どもの頃から毎年欠かすことなく見続けてきた花です。素朴なありふれた花です。 …

父、生誕百年の日。真夏日でした。

今日8月5日は、亡き父の誕生日です。 「年齢早見表」で確かめると、なんと、生誕100年でした。 明治、大正、昭和、平成と、94年の長い人生でした。特に、「激動の昭和」を生き抜き、4人の子どもを育て上げたことは、大変なことだったろうと推察され…

「ハイブリッド鉄道車両」に乗りました。

佐久市恒例の「エコさくフェスタ」、開催日です。 環境への取り組みを発信するイベントで、毎年楽しみに参加しています。 特に今年の目玉は、世界初の「ハイブリッド鉄道車両」の展示見学会です。 先月31日に、JR小海線・八ヶ岳高原線(愛称)で営業運転…

台風5号、日本海を進む。

朝4時半起き…。今日は、月一度の「古紙」出し日です。紙ごみがあるわあるわで、毎月「泥縄」になってしまいます。また、来月もこんな調子になることでしょう。 空気は生暖かく、どんよりして台風の襲来を感じさせます。 画像は、「朝照っかり」の日を浴びて…

台風5号、九州に上陸。生暖かい風が吹きました。

朝から生暖かい風が吹いて晴れたり曇ったり…、台風5号の遠い影響かと思われました。 鉢植えの「ユリ・カサブランカ」が咲き始めたので、お婆ちゃんに楽しんでもらおうと、急いで届けました。喜んでくれて嬉しかったです。おばあちゃんの家の庭にも、「盆花…